癒しのアーユルヴェーダ

美容・健康・ダイエット・若返りはインドの伝統的な自然療法『アーユルヴェーダ』で実現できる。その方法を紹介します。

くせになる舌磨き

f:id:PRAMANA:20181229200626j:plain

朝起きてから、口の中がネバネバする。

歯磨きして、歯はつるつるになったけど、息がスッキリしない。

口臭がする。

いつも気になっていませんか?

 

口臭の原因は複数あるといわれていますが、歯磨きだけでは取れない、

舌苔(ぜったい)という、舌についた白い苔のようなもの(アーユルヴェーダではアーマといいます)も口臭の要因の一つです。

 

白い苔の正体は、細菌や食べかすの塊(かたまり)。

舌磨きは口臭予防に効果がある一方で、磨きすぎは舌の細胞を傷つけてしまうため、

注意が必要です。

 

舌苔(ぜったい)をすべて取り除く必要はなく、ピンク色の下地に全体がうっすらと白くなっているのが健康な状態です。

 

アーユルヴェーダで行っている舌磨きは、

舌磨きというより、舌の奥から掻き出すという表現がぴったりきます。

 

 

舌苔(ぜったい)を掻き出すにはこちらを使います↓

f:id:PRAMANA:20181222174607p:plain

タングスクレーパー

タングスクレーパーといいます。

 

舌を傷つけず、綺麗に除去するにはこのタングスクレーパーがおススメです。

素材は金がおススメです。金は体内で吸収されることがなく、人体に対して安全な物質と言われています。

また、掻き出した後についた舌苔も、すぐに洗い流して清潔に保つことができます。

 

毎日、朝起きてからの習慣になると、前日食べ過ぎたな、とか胃腸の調子が悪いな

ということが、掻き出した舌苔(ぜったい)の量で分かってきます。

 

消化の悪いものや肉料理などを食べた翌日は、こんもりのっています。

そうすると、今日は胃を労わって消化の良い食べ物をとってバランスをとろう!とか

身体の循環をよくしようとか、自分自身で体調をコントロールするバロメータになってきます。

私は、舌磨きは朝起きた時に一番にやることとして習慣づいていて、旅行先でもタングスクレーパーを持っていっています。

習慣づいていて、舌苔の存在に敏感になっているので、朝舌苔をとらないと気持ち悪いくらいです。

 

舌磨きの効果は

・口臭予防

・雑菌予防

 

などがありますが、朝はこの舌苔(ぜったい)をとって、口の中の未消化物(アーマ)をを取り除いてから、白湯や水を飲みます。

 

そうすると全身のデトックスにもつながります。

 

朝はデドックスするようにすると

免疫力もUPし、日中も元気にすごせるようになりますよ。