癒しのアーユルヴェーダ

美容・健康・ダイエット・若返りはインドの伝統的な自然療法『アーユルヴェーダ』で実現できる。その方法を紹介します。

PMS(月経前症候群)で困ってる方へ アーユルヴェーダで解決できること

f:id:PRAMANA:20181126220502j:plain

PMSを経験している女性は決して少なくなく、「毎月ある」「たまにある」を含めると約6割が自覚しているともいわれています。

高校生くらいから始まり、更年期手前の40代前半ごろまで続くので、トータルすると30年ほどの付き合いになります。更年期のつらさはせいぜい10年ほど。

 

PMSは月経前の限られた期間とはいえ、付き合う年数は更年期よりもずっと長いわけです。そして、症状は、身体的な不調よりも精神的な不調のほうが多いようです。

 

 

あなたはPMS?月経の1週間前から・・・

 

☑イライラしたり怒りっぽくなったりする

☑うつうつと気分が落ち込む

☑不安や混乱などで気持ちが不安定になる

☑甘いものが無性に食べたくなる

☑眠くてたまらない

☑乳房の張りや痛みがある

☑手足や顔にむくみが出る

☑頭痛がある

☑お腹の張りや痛み、便秘がある

 

これらの症状が月経が始まるとすっと消えるならPMSの可能性大!

 

 

 

ではなぜPMS起きるのか?

PMSが起こる原因は、女性ホルモンです。実はPMSは女性ホルモンが正常に働いているからこそ起こる症状。ちゃんと排卵している証拠でもあります。

月経が終わってから1週間ほどすると排卵が起こります。排卵後、卵子を包んでいた卵胞は黄体というものに変化し、女性ホルモンの一つであるプロゲステロンを多く分泌し始めます。

 

PMSが起こる詳しいメカニズムはまだ分かっていませんが、このプロゲステロンの増加が関係していると考えられています。

プロゲステロンには水分をため込む働きがあるため、むくみや乳房の張り、便秘などの症状が出やすくなるのです。

一方、月経が始まるとプロゲステロンの量ががくんと減るため、症状は一気に消失します。

原因として考えられるのが、ホルモンの「波」。

女性ホルモンが上がったり下がったりする、その変動に弱い人が不調に陥りやすいのではないかと考えられています。

これは更年期症状にも同様にいえることで、海外ではPMSと更年期症状には相関があるとの報告も多いようです。

実際、PMSがあった人は更年期にホットフラッシュなどの症状が出るリスクが高いともいわれています。

 

ここからは、あなたにPMSに関して、アーユルヴェーダを用いた改善方法を伝えていきます。

まずは、ヨガをとりいれること。ヨガはアーユルヴェーダの一つです。

ヨガといっても難しいポーズをとったりすることではありません。

ヨガとは本来は「調和」「統一」「バランス」という意味をもちます。

心と身体がつながるように働きかけることです。

 

胸を開くヨガ

ヨガマットや大き目のタオルを敷いて行ってください。

f:id:PRAMANA:20181126220818j:plain

 ①肩の真下に手がくるように置き、腰の真下に膝がくるようにして四つんばいになります。その際、首、みぞおちの力は抜きます。

 

 

f:id:PRAMANA:20181126220930j:plain

 ②腰と脚はそのままの位置で、手を前に出して上体をマットに近づけます。

そのままおでこを下につけて5秒キープします。

 

 

あなたが、身体を動かすのは面倒です。苦手です。という場合も、アーユルヴェーダで解消する方法は他にもあります。

 

ちょっとここでは長くなってしまうので、今必要な方は続きはこちらから確認ください。

PMSの症状で悩んでいる方へ解決方法をお伝えします PMSで悩んでいる女性の方へ!解決方法をお伝えします。

 

すぐに取り入れられる方法ばかりなのでぜひ取り入れてくださいね。